|
ビジネス向け |
●会社案内・社内教育・販売促進といったユース向けになります。 |
「ITエンジニアのための 中国語入門」 |
インプレス 2020年発売 |
カバーイラスト・内部カット制作を担当しました。
アニメ風・ゲーム風の手に取っていただくきっかけになりえる、映えるイラストを提供します。
|
|
 |
「外国人留学生のための 就活テキスト」 |
インプレス 2020年発売 |
表紙・内部解説イラスト制作を担当しました。
外国人向けにシンプルで親しみやすい絵柄です。
また、就職活動での対応や姿勢などを図解で判りやすく覚える事ができます。
|
|
 |
「2020年版 測量士補 合格過去問」 |
誠文堂新光社 2020年発売 |
表紙イラスト担当。
複雑リアルな機材などもイラストに合わせて描画できます。
大人向けの真面目なイラストもお任せください!
|
|
 |
「一発合格!これならわかる
2級ボイラー技士試験テキスト&問題集」 |
ナツメ社 2019年発売 |
内容解説キャラクターのイラストを担当しました。
勉強や解説をより馴染みやすくします。
|
|
 |
「プロ直伝! 最高の結果を出す
ファシリテーション」 |
ナツメ社 2017年9月発売 |
山田豊先生監修。ファシリテーターとしての会議の立ち回り方を漫画でわかり易く解説。本編に合わせた物語があり読み手を選びません。
|
|
 |
「プロ直伝!成功する
マーケティングの基本と実践」 |
ナツメ社 2017年6月発売 |
竹中雄三・河野安彦・鈴木脩介・森津悠祐=著
漫画+4コマ漫画+イラスト構成で、親しみ易く判り易い絵で教本をサポートいたします。
|
|
 |
「プロ直伝!はじめての
小さな飲食店 成功のコツ」 |
ナツメ社 2016年9月発売 |
宇井義行先生監修。「飲食店開業」というも目標を、図解を多用したグラフィカルな画面構成に、漫画+4コマ漫画を利用してシチュエーションやイベントで盛り上げます。
|
|
 |
「プロ直伝!結果が出る
物流とロジスティクス」 |
ナツメ社 2016年5月発売 |
湯浅和夫先生原作の書籍に漫画とイラストを制作しました。
内容を図解した漫画はもちろん、本文にもカットを多用し
「難しい内容も判り易く・楽しく」を両立しています。
|
|
 |
「プロ直伝!成功する
事業計画書のつくり方」 |
ナツメ社 2015年9月発売 |
秦 充洋先生とのコラボで漫画を描きました。
書籍の内容に合わせてストーリーを制作、漫画として楽しめる内容でお好みに合わせて構成致します。 |
|
 |
「お世話になっております」
を英語で言えますか? |
ナツメ社 2015年4月発売 |
デイビッド・セイン先生監修のビジネス英語学習漫画。
目的に合わせたストーリー、娯楽性も追及できます。
ナツメ社より好評発売中。 |
|
 |
「キャンペーンポスター」 |
|
宮城県の復興を地域から〜
新聞折込無料キャンペーンのポスターイラストです。
多様な職種を描く事ができます。 |
|
 |
「団地地図」 |
|
新聞社で販促用として配られる地図です。主要建造物だけでなく、駅、病院、警察、学校、スーパー、コンビニまで見やすいイラストで表示されます。
(CGカラー) |
|
 |
「マナーアップポスター」 |
|
新聞販売店用マナーアップポスターです。
営業マン指導用ということで服装・態度をわかり易く描きました。 |
|
 |
「看護士一日体験」 |
|
看護士学校一日体験パンフレット。
現役高校生が憧れの看護士に挑戦し、患者さんとのふれあい
体験・成長を描いた漫画です。(CGカラー) |
|
 |
「考えてみよう僕たちの未来」 |
2011年 東北の各小中学校に配布 |
東北電力学習用PR漫画。
小中学生を対象とした電気・発電・環境などを学ぶ漫画です。
発電所の設備はメカニズムも見る事ができます。
(CGカラー)
|
|
 |
「企業向け似顔絵」 |
|
名詞等に利用できる似顔絵です。
特徴をとらえたコミカル絵やリアル絵まで広く承ります。
(CGカラー) |
|
 |
「古紙回収POP」 |
|
古紙回収のPOPマグネットです。
冷蔵庫等に貼っても嫌味無く判り易さを重視しています。
|
|
 |
|
|