|
漫 画 |
●大人向け体験談や児童用学習本までニーズに合わせて1Pから制作します。 |
「12歳までに身につけたい
お金のきほん」 |
朝日新聞出版 2020年発売 |
子供向けシリーズまんが制作を担当しました。
お金を擬人化したキャラクターと一緒に、お金の使い方について学ぶことができます。
|
|
 |
「プロ直伝! 最高の結果を出す
ファシリテーション」 |
ナツメ社 2017年9月発売 |
山田豊先生監修。ファシリテーターとしての会議の立ち回り方を漫画でわかり易く解説。本編に合わせた物語があり読み手を選びません。
|
|
 |
「プロ直伝!成功する
マーケティングの基本と実践」 |
ナツメ社 2017年6月発売 |
竹中雄三・河野安彦・鈴木脩介・森津悠祐=著
漫画+4コマ漫画+イラスト構成で、親しみ易く判り易い絵で教本をサポートいたします。
|
|
 |
「プロ直伝!はじめての
小さな飲食店 成功のコツ」 |
ナツメ社 2016年9月発売 |
宇井義行先生監修。「飲食店開業」というも目標を、図解を多用したグラフィカルな画面構成に、漫画+4コマ漫画を利用してシチュエーションやイベントで盛り上げます。
|
|
 |
「プロ直伝!結果が出る
物流とロジスティクス」 |
ナツメ社 2016年5月発売 |
湯浅和夫先生原作の書籍に漫画とイラストを制作しました。
内容を図解した漫画はもちろん、本文にもカットを多用し
「難しい内容も判り易く・楽しく」を両立しています。
|
|
 |
「プロ直伝!成功する
事業計画書のつくり方」 |
ナツメ社 2015年発売 |
秦 充洋先生とのコラボで漫画を描きました。
書籍の内容に合わせてストーリーを制作、漫画として楽しめる内容でお好みに合わせて構成致します。 |
|
 |
「お世話になっております」
を英語で言えますか? |
ナツメ社 2015年発売 |
デイビッド・セイン先生監修のビジネス英語学習漫画です。目的に合わせた自然なストーリー、娯楽性も追及できます。 |
|
 |
「ねぇねぇしってたあ?」 |
|
「三陸こざかなネット」にて東日本大震災の体験記を元に製作しました。被災地の様子や、当時の状況を子供にも伝えやすい絵柄で描いています。
※現在2巻を執筆中です。
(CGカラー) |
|
 |
「看護士一日体験」 |
|
看護士学校一日体験パンフレット。
現役高校生が憧れの看護士に挑戦し、患者さんとのふれあい
体験・成長を描いた漫画です。(CGカラー) |
|
 |
「考えてみよう僕たちの未来」 |
|
東北電力学習用PR漫画。
小中学生を対象とした電気・発電・環境などを学ぶ漫画です。
発電所の設備はメカニズムも見る事ができます。
(CGカラー)
|
|
 |
「ぽいぽいポイっと!」 |
|
朝日小学生新聞にて連載した漫画です。
1日3P毎日掲載されました。デビュー作になります。
(手塗りカラー・モノクロ) |
|
 |
「魔女の見習いマフィン」 |
|
朝日小学生新聞にて連載した漫画です。
こちらは月刊連載です。
(手塗りカラー) |
|
 |
「お洒落漫画」 |
|
説話社、女児向けお洒落のススメ漫画です。
(CGカラー) |
|
 |
|
|